アグラオネマ・ホワイトバレンタイン
¥6,050
SOLD OUT
植物名】 アグラオネマ・ホワイトバレンタイン Aglaonema 'White Valentine'
アグラオネマ・ホワイトバレンタインは、観葉植物の中でも特に上品で洗礼された雰囲気を持つ品種です。やや珍しい部類ですが、育てやすさと美しさのバランスが良く、植物好きにはぜひ育ててほしい一鉢です。
濃いグリーンの葉に、ふんわりと白いまだら模様が広がる水墨画のような印象を持ちます。アグラオネマは耐陰性が高く、水やりの失敗にも寛容なため初心者の方にも好まれる植物の一つです。
アグラオネマは、映画『レオン(1994)』で主人公のレオンが大事にしていた植物。映画ファンからも愛された品種ですが、ホワイトバレンタインはその中でも洗練された印象の園芸品種です。
タイでは「幸せを招く宝石」と呼ばれて愛されており、「家に飾ると幸せをもたらす」と言われているので、多くの人々が家庭でアグラオネマを飾っています。赤班品種が特に縁起がいいとされていますが、白い品種も『浄化・幸運を呼ぶ植物』として人気が高いです。
NASAの研究でも、アグラオネマは空気中の有害物質(ベンゼン・ホルムアルデヒドなど)を吸収する力があるとされています。
【日当たり・置く場所】
室内の明るい場所で管理してください。直射日光は葉が焼ける場合があります。室内の窓際のカーテン越しや照明下で管理しましょう。耐陰性はありますが、斑入り品種なので、あまりに暗い場所に置くと白い斑が減ります。
【水やり】
約1週間から10日に一度、土がカラカラになった際お水やりをしてください。土の状況を見て乾いたら水やりするのがおすすめです。夏はむせるので上げ好きに注意、冬は水の吸い上げが弱くなるので、できる限り乾燥気味での管理が望ましいです。
サイズ:W170mm×D140mm×H250mm
(W=横幅、D=奥行、H=高さ)
※バーレルプランツ盆栽の植物たちはの幹の形がすべて違うため、
すべてが1点ものとなります。
※返品交換はできません。
※枯れ保証はありません。