ウチワサボテン・バリエガータ
¥4,950
SOLD OUT
【植物名】ウチワサボテン・バリエガータ
ウチワサボテン(Opuntia)は、扁平で「うちわ」のような茎節(クラドード)をもつ、非常に特徴的なサボテンです。
その中でも「バリエガータ(Variegata)」とは、葉緑素が不均一に抜けた斑入り個体のこと。緑・黄・白・クリーム色の模様が入ることで、独特のマーブル模様が楽しめる人気のサボテンです。
斑入り(バリエガータ)は遺伝的な突然変異により、葉緑素が一部欠損したもの。光合成効率は下がりますが、そのぶん色彩が美しくなります。
サボテンの中でも、ウチワサボテンの斑入りは珍しく、一株でもかなりの存在感なのです。
こちらも笑って手を振っている表情。愛くるしい顔しています♡
【日当たり・置く場所】
明るい場所を好みますが、直射日光は避けましょう。直射日光に当てると日焼けを起こしやすい為、半日蔭や遮光された環境が望ましいです。室内でも育てることができますが、日照不足にならないように、窓際など光が入る場所での管理か、育成ライトによる管理が望ましいです。
【水やり】
約2週間から1か月に一度、土がカラカラになった際お水やりをしてください。土の状況を見て乾いたら水やりするのがおすすめです。夏はむせるのであげ好きに注意、冬は水の吸い上げが弱くなるので、できる限り乾燥気味での管理が望ましいです。過湿は一番よくないので気を付けましょう
【土壌】
水はけのよい土での管理をしてあげてください。現在のプラ鉢の中身も水はけのよい土配合になっていますが、植え替える際は独自の配合で植え替えくださいませ。自分で土の配合をしない方は、ホームセンターなどに売っているサボテン用の土で植込みするのが望ましいでしょう。
全体サイズ(プラ鉢含む):W150mm×D150mm×H440mm (W=横幅、D=奥行、H=高さ)
※バーレルプランツ盆栽の植物たちはの幹の形がすべて違うため、すべてが1点ものとなります。
※返品交換はできません。
※枯れ保証はありません。