フィロデンドロン・エルチョコレッド
¥5,500
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
【植物名】 フィロデンドロン・エルチョコレッド / Philodendron "El Choco Red"
フィロデンドロン・エルチョコレッドは近年人気急上昇中の観葉植物で、赤みのある葉裏とビロードのような葉の質感が特徴です。名前のエルチョコは、コロンビアの『チョコ県(Choco Department)』が由来。湿度の高い熱帯雨林に自生していたことから、湿度好きでエキゾチックな魅力を持っています。
ベルベット(ビロード)葉は美しいですが、低湿度で葉が傷みやすいので、霧吹きや過湿を意識してあげると、葉がしっとりと輝くように保てます。
ピンクプリンセスが華やか系、インフェルリスがダーク系なら、エルチョコレッドは"艶美系"のフィロデンドロンといっても過言ではないでしょう。
NASAの研究では、フィロデンドロンは有害物質(ホルムアルデヒドやベンゼンなど)を吸収する能力があるとされており、室内の空気をきれいにする植物としても有名です。
フィロデンドロンはギリシャ語の『フィロ(愛)』+『デンドロン(木)』が由来で木を愛するという意味を持っています。「愛の木」を意味しており、また花言葉も「愛の木」です。
なので、夫婦の記念日や結婚祝いで大切な人にお贈りするのも素敵でおすすめです。
【日当たり・置く場所】
熱帯雨林が原産なので、高温多湿な環境を好みます。湿度の高い環境を好むため、葉水(霧吹き)をしてあげるとより美しい葉を維持できます。
成長は早めなので十分なスペースを確保してあげると見事な姿に育ちます。
室内の明るい場所で管理してください。直射日光は葉が焼ける場合があります。カーテン越し程度の光が良いでしょう。むせるのを嫌うため、風通しの良い場所に置くのがおすすめです。
【水やり】
約1週間から10日に一度、土がカラカラになった際お水やりをしてください。土の状況を見て乾いたら水やりするのがおすすめです。夏はむせるので上げ好きに注意、冬は水の吸い上げが弱くなるので、できる限り乾燥気味での管理が望ましいです。湿度は好きなので、葉水はほどほどにしてあげてください。
全体サイズ:W200mm×D140mm×H260mm(W=横幅、D=奥行、H=高さ)
※バーレルプランツ盆栽の植物たちはの幹の形がすべて違うため、
すべてが1点ものとなります。
※返品交換はできません。
※枯れ保証はありません。