ポトス・グローバルグリーン
¥3,300
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
【植物名】 ポトス・グローバルグリーン Epipremnum aureum ‘Global Green’
葉は丸みを帯びていて、**緑×濃緑のツートンカラー(内側と外側の色が違う)**が特徴の観葉植物です。
一見すると普通のグリーンポトスに見えますが、よく見ると模様が反転しているような印象が美しい品種です。全体が落ち着いた緑のトーンなので、上品でシックな印象でインテリアにも合いやすいですしツルを伸ばして吊り鉢にも、切って水挿ししても楽しめる丈夫さは従来のポトスと同じです。
グローバルグリーンは比較的新しい園芸品種で、世界的に出回るようになったのは2020年代前半あたりからです。ポトスの突然変異を固定化してできたため、色合いが独特です。従来の「斑入り」ではなく、「濃淡で柄がついている」というレアパターン。
サトイモ科なので花は仏炎苞(サトイモ科独特の苞+肉穂花序)ですが、観葉として室内管理しているとほぼ咲かない傾向にあります。
ポトスはNASAの研究でも空気清浄効果がある植物として名前が挙がる定番種で、グローバルグリーンももちろんその仲間です。丈夫で耐陰性があり、初心者にもおすすめ!日陰OK、水やりも比較的適当でいける、オフィスグリーンの優等生です。
【日当たり・置く場所】
室内の明るい日陰の場所がオススメです。直射日光は葉が焼ける場合があります。直射日光の当たらないカーテン越し程度の光が良いでしょう。
【水やり】
約1週間から10日に一度、鉢底から出るか出ない程度の水やりで構いません。あげすぎると根腐れする原因にもなるため、土の状況を見て乾いたら水やりするのがおすすめです。冬のほうが水を吸い上げなくなるので、お水を上げる頻度をあけてあげるとよいです。
サイズ:W200mm×D150mm×H210mm
(W=横幅、D=奥行、H=高さ)
※バーレルプランツ盆栽の植物たちはの幹の形がすべて違うため、
すべてが1点ものとなります。
※返品交換はできません。
※枯れ保証はありません。