
ポトス・エメラルド
¥3,850
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
【植物名】 ポトス・エメラルド(Pothos ‘Emerald’)
サトイモ科(Araceae)エピプレムナム属の観葉植物で、一般的なポトスの園芸品種のひとつです。濃いグリーンと明るいグリーンの斑がまだらに入った葉が特徴。葉の模様がまるで宝石のエメラルドのように輝くことから、この名前がついています。
濃淡の入り混じった葉模様が、ジャングルのカモフラージュのように見えることから、一部では“迷彩ポトス”と呼ばれるマニアもいます。光量によって黄緑の部分が増減。強めの光に当てると模様がはっきり、暗めだと緑が濃くなり“ほぼ無地”のようになる、という変化が楽しめます。支柱やコルク棒を立てて“登らせる”と葉が大きく丸みを帯びてきて、吊るすとツルが長く伸び、野性味ある表情に。同じ株でも見た目が変わるのはポトスならではの魅力です。
園芸種の中でもポトス・エメラルドは斑入り改良種よりも“野生型”に近い性質を持っていて、非常に丈夫で病害虫にも強く、観葉の入門にも、コレクターのコレクションにもおすすめです。
ポトスはNASAの研究でも空気清浄効果がある植物として名前が挙がる定番種で、グローバルグリーンももちろんその仲間です。丈夫で耐陰性があり、初心者にもおすすめ!日陰OK、水やりも比較的適当でいける、オフィスグリーンの優等生です。
【日当たり・置く場所】
室内の明るい日陰の場所がオススメです。直射日光は葉が焼ける場合があります。直射日光の当たらないカーテン越し程度の光が良いでしょう。
【水やり】
約1週間から10日に一度、鉢底から出るか出ない程度の水やりで構いません。あげすぎると根腐れする原因にもなるため、土の状況を見て乾いたら水やりするのがおすすめです。冬のほうが水を吸い上げなくなるので、お水を上げる頻度をあけてあげるとよいです。
サイズ:W110mm×D110mm×H250mm
(W=横幅、D=奥行、H=高さ)
※バーレルプランツ盆栽の植物たちはの幹の形がすべて違うため、
すべてが1点ものとなります。
※返品交換はできません。
※枯れ保証はありません。