
アロカシア・シルバードラゴン
¥6,050
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
【植物名】 アロカシア シルバードラゴン Alocasia baginda ‘Silver Dragon’
アロカシア・シルバードラゴンは、サトイモ科(Araceae)アロカシア属の園芸品種です。インドネシア・ボルネオ島を原産とする「アロカシア・バギンダ(Alocasia baginda)」の改良種で、コレクター人気が非常に高いレアプランツです。
「ドラゴンシリーズ」と呼ばれるアロカシアの中でも特に人気で、世界中の観葉植物コレクターが探し求める存在です。鱗のような葉脈は光の当たり方で陰影が際立ち、角度によっては金属的にも見えます。
アロカシアの仲間は、地下に根茎(球根のような部分)をもちそこから新芽が出ることがあります。うまく育てると株元に小さな球根(コロコロ)ができ、それを分けて増やすことができます。
【日当たり・置く場所】
明るい日蔭~半日蔭がベスト。レースカーテン越しの柔らかい光が理想的です。寒さにはあまり強くないので、できれば10度以上の場所で管理しましょう。
【水やり】
約1週間から10日に一度、鉢底から出るか出ない程度の水やりで構いません。あげすぎると根腐れする原因にもなるため、土の状況を見て乾いたら水やりするのがおすすめです。冬のほうが水を吸い上げなくなるので、お水を上げる頻度を2週間程度あけてあげるとよいです。高湿度を好むので、霧吹きで葉水を与えると美しい葉を保てます。
全体サイズ:W290mm×D150mm×H320mm (W=横幅、D=奥行、H=高さ)
※バーレルプランツ盆栽の植物たちはの幹の形がすべて違うため、
すべてが1点ものとなります。
※返品交換はできません。
※枯れ保証はありません。