
【植物名】 アロカシア・マハラニ(Alocasia ‘Maharani’)
アロカシア・マハラニは、厚みのある葉とベルベットのような質感が特徴の**“ジュエル・アロカシア”の一種です。葉はマットなグレイッシュグリーンで、表面に浮かぶ葉脈が立体的に見える美しい品種です。その姿はまるで人工物のような質感**を持ち、存在感抜群です。
高級感のある見た目ながら、コンパクトに育つためインテリアグリーンとしても人気があります。
“マハラニ(Maharani)”とはインド語で「女王」を意味し、その名の通り気品と威厳を感じさせる美しい葉姿が魅力。原種のアロカシア・レガリス(Alocasia reginula)とアロカシア・ミクロリザ(Alocasia melo)を交配して作られた園芸ハイブリッド種です。葉の質感はスエードのように柔らかく、光の当たり方で陰影が変化するため、
観葉植物の中でも「彫刻のよう」と評されることがあります。根元には小さな“塊茎”があり、そこから新しい芽を出す生命力も強い品種。
花言葉はアロカシア全般で「復活」「勇気」「繁栄」「マハラニ」には特に“自信を持つ女性”“上品な強さ”といったイメージが重なります。
【日当たり・置く場所】
明るい日蔭~半日蔭がベスト。レースカーテン越しの柔らかい光が理想的です。寒さにはあまり強くないので、できれば10度以上の場所で管理しましょう。
【水やり】
約1週間から10日に一度、鉢底から出るか出ない程度の水やりで構いません。あげすぎると根腐れする原因にもなるため、土の状況を見て乾いたら水やりするのがおすすめです。冬のほうが水を吸い上げなくなるので、お水を上げる頻度を2週間程度あけてあげるとよいです。高湿度を好むので、霧吹きで葉水を与えると美しい葉を保てます。
サイズ:W150mm×D150mm×H250mm (W=横幅、D=奥行、H=高さ)
※バーレルプランツ盆栽の植物たちはの幹の形がすべて違うため、
すべてが1点ものとなります。
※返品交換はできません。
※枯れ保証はありません。