ドラセナ・スルクロサ・ファニータ
¥8,250
SOLD OUT
【植物名】 ドラセナ・スルクロサ・ファニータ Drracaena surculosa "Juanita"
ドラセナ・スルクロサ・ファニータはアフリカの熱帯地域を原産とするドラセナ属の観葉植物で、独特な斑点模様が特徴です。この品種は、細長い葉に大小さまざまな黄色の斑点がちりばめられ、まるで星空や蛍の光を思わせる美しい模様を持っています。
茎が細く、ツル性植物のように伸びるため、ハンギングにしてもかわいい植物の一つです。
風水的に『開運』や『金運』を高める効果があるとされています。
【日当たり・置く場所】
明るい間接光を好みますが、耐陰性もあります。ただし長期間日陰に置くと葉の色が薄くなることがあるため、適度な光を当てることをお勧めします。
【水やり】
約1週間から10日に一度、鉢底から出るか出ない程度の水やりで構いません。あげすぎると根腐れする原因にもなるため、土の状況を見て乾いたら水やりするのがおすすめです。冬のほうが水を吸い上げなくなるので、お水を上げる頻度をあけてあげるとよいです。
全体サイズ:W170mm×D170㎜×H370mm (W=横幅、D=奥行、H=高さ)
※バーレルプランツ盆栽の植物たちはの幹の形がすべて違うため、
すべてが1点ものとなります。
※返品交換はできません。
※枯れ保証はありません。