ユーフォルビア ベニサイウンカク
¥12,100
SOLD OUT
ユーフォルビア・ベニサイウンカク"Euphorbia trigona /Rubra
は、中央アフリカ原産の多肉植物で、鮮やかな赤紫色の茎と葉が特徴的です。普通のユーフォルビア・サイウンカクの突然変異種で、日光をしっかり当ててあげるとさらに鮮やかな赤みが増します。
直立した茎に小さな葉が付き、茎と葉の赤紫色が際立ちます。成長速度は比較的遅めですが、現地では2.5メートルから4.5メートルまで大きくなるポテンシャルを持っています。
風水的には『金運アップ』や『厄除け』の効果があるといわれているのでインテリアグリーンとしても非常におすすめです。別名『アフリカンミルクツリー』
【日当たり・置く場所】
日光が非常に好きなので、できる限り明るい場所で管理しましょう。直射日光でも問題ありませんが、急に強い日差しに当てると葉焼けするので徐々に慣らしていきましょう。
【水やり】
乾燥に非常に強い品種なので、約2週間から1か月に一度程度水やりしてください。あげすぎると根腐れする原因にもなるため、土の状況を見て完全に乾いたら水やりするのがおすすめです。冬のほうが水を吸い上げなくなるので、お水を上げる頻度をあけてあげるとよいです。多湿は嫌います。水のやりすぎには十分注意しましょう。
サイズ:W120mm×D120㎜×H510mm
(W=横幅、D=奥行、H=高さ)
※バーレルプランツ盆栽の植物たちはの幹の形がすべて違うため、
すべてが1点ものとなります。
※返品交換はできません。
※枯れ保証はありません。