モンステラ・タイコンステレーション
¥12,100
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
【植物名】 モンステラ・タイコンステレーションMonstera deliciosa ‘Thai Constellation’
モンステラタイコンステレーションは、定番モンステラ(デリシオーサ)の斑入り園芸品種です。クリーム色〜アイボリーの斑が星座のように散ることから「Constellation(星座)」と名付けられました。切れ込みや穴の入る独特の葉と、斑のマーブル模様が相まって芸術的な姿をし、うまく育てれば大型に育つ。室内でも2m近くなることもあります。組織培養で生産されていますが、まだまだ流通量はまだ少なく、人気に対して供給不足 なので、高値で取引されやすい品種となっています。
「タイコンステレーション」という名前は、1990年代にタイの研究所で組織培養によって生み出されたことに由来します。つまり“タイ生まれの星座モンステラ”って事ですね。斑入りのモンステラは自然発生でも稀に出ますが、安定した模様を楽しめる品種はこのタイコンステレーションが代表格ではないでしょうか? 斑入りは葉緑素が少ないので、普通のモンステラに比べて成長がゆっくりで、そのぶん希少価値も高まっています。インテリアグリーン界隈では「一度は憧れる夢のモンステラ」と呼ばれることもあります。
【日当たり・置く場所】
室内の明るい場所で管理してください。直射日光は葉が焼ける場合があります。カーテン越し程度の光が良いでしょう。斑入りの方が葉緑素が少ないので普通のモンステラよりやや明るめの場所が良いでしょう。日光のほうに葉が伸びていく習性があるので、形をきれいに保つため、鉢を回転させながらまんべんなく光を当てると形が崩れにくいです。
【水やり】
約1週間から10日に一度、土がカラカラになった際お水やりをしてください。土の状況を見て乾いたら水やりするのがおすすめです。夏はむせるので上げ好きに注意、冬は水の吸い上げが弱くなるので、できる限り乾燥気味での管理が望ましいです。湿度は好きなので、葉水はほどほどにしてあげてください。
全体サイズ:W400mm×D250mm×H550mm (W=横幅、D=奥行、H=高さ)
※バーレルプランツ盆栽の植物たちはの幹の形がすべて違うため、
すべてが1点ものとなります。
※返品交換はできません。
※枯れ保証はありません。