エキノセレウスサボテン 紫太陽
¥7,700
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
エキノセレウス 紫太陽 Echinocereus rigidissimus var. rubrispinus
紫太陽は、メキシコやアメリカ南部を原産とする品種で、へりさしと呼ばれる円輪状に生えた赤紫の刺で覆われた美しいサボテンです。
一つ一つの体格は小さい球状か柱状ですが、群生して生息する特徴があり、その体に似合わず大きなピンク色の綺麗な花を咲かせます。めちゃきれいですよ!!成長の一区切りのたびに節ができることから、「エビサボテン」とも呼ばれています。
乾燥や寒さにも強く非常に強健で育てやすいサボテンです。
紫太陽はエキノケレウス 太陽(Echinocereus rigidissimus)の変種になります。太陽と名前がついていますが、紫太陽のように全身赤紫を帯びた姿はしておらず、少し赤紫の刺が混じる淡い色味が綺麗なサボテンです。
【日当たり・置く場所】
室内の明るい場所で管理してください。カーテン越し程度の光が良いでしょう。暗い場所に置くと、細く伸びて形が崩れてしまいます。
【水やり】
乾燥に非常に強い品種なので、約2週間から1か月に一度程度水やりしてください。あげすぎると根腐れする原因にもなるため、土の状況を見て乾いたら水やりするのがおすすめです。冬のほうが水を吸い上げなくなるので、お水を上げる頻度をあけてあげるとよいです。多湿は嫌います。水のやりすぎには十分注意しましょう。
サイズ:W120mm×D120㎜×H320mm
(W=横幅、D=奥行、H=高さ)
※バーレルプランツ盆栽の植物たちはの幹の形がすべて違うため、
すべてが1点ものとなります。
※返品交換はできません。
※枯れ保証はありません。