【植物名】 パキポディウム ラメリー Pachypodium lamerei
【分類】 キョウチクトウ科 パキポディウム属
塊根植物の中でも特に人気が高いパキポディウム。その中でもラメリーは特に強健で、他の種類に比べるとよく普及しているので塊根植物の入門種にはピッタリです。
カジュアルな鉢と合わせているので、空気感もばっちりです。
【日当たり・置く場所】
生育期の4月から10月は日当たりと風通しのよい場所で管理し、生育が止まる冬は、室内の日当たりのよい場所に置きましょう。
【水やり】
生育期(春から秋にかけて)は、鉢土が乾いたらたっぷりと水を与えましょう。冬は落葉すると休眠期に入りますので断水します。翌年の春に葉が出るか蕾が上がってきたら、少しずつ水やりを再開します。急に多い水やりをすると個体が追い付かないので、徐々に水の量を増やすように調整しましょう。
サイズ:W150mm×D150mm×H260mm
(W=横幅、D=奥行、H=高さ)
※バーレルプランツ盆栽の植物たちはの幹の形がすべて違うため、
すべてが1点ものとなります。
※返品交換はできません。
※枯れ保証はありません。
※植物と鉢込みの価格となります。