アンスリウム クラリネルビウム
¥6,050
SOLD OUT
【植物名】 アンスリウム クラリネルビウム Anthurium clarinervium
葉脈が美しいアンスリウムクラリレルビウム。
数百から千種にものぼるといわれるアンスリウム属の中でよく見るのは原種の改良種で赤い花を咲かせるアンスリウムですが、クラリネルビウムは原種に近い種となります。
花はあんまりかわいくないかもですが、ハート型の黒々とした葉に銀色の葉脈が走るその美しさから非常に人気の高い種類です。
メキシコの自生地では地生もしくは岩の隙間や上に根を張っており、着生種と比較しても栽培が比較的容易なので、タイミング合えば板付もしてみたいと考えています(^^)
【日当たり・置く場所】
室内の明るい場所で管理してください。直射日光は葉が焼ける場合があります。カーテン越し程度の光が良いでしょう。暗い場所に置きすぎると、葉の色が薄くなることがありますので、適度な日光は必要とお考え下さい。
【水やり】
約1週間から10日に一度、鉢底から出るか出ない程度の水やりで構いません。あげすぎると根腐れする原因にもなるため、土の状況を見て乾いたら水やりするのがおすすめです。冬のほうが水を吸い上げなくなるので、お水を上げる頻度をあけてあげるとよいです。
サイズ:W170mm×D170㎜×H320mm
(W=横幅、D=奥行、H=高さ)
※バーレルプランツ盆栽の植物たちはの幹の形がすべて違うため、
すべてが1点ものとなります。
※返品交換はできません。
※枯れ保証はありません。